2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いよいよ。モンゴル&北京へ。

なんとか荷物はおさまり、母さんの心配に手を振って出発… 心配してくれる方々、待っててね。色々考えるのはよして、帰ったころには少しすっきりしてることを期待して、とりあえず出発です。CA928便、機内食は出るそう。 今日は満席やてさ。 ご立派。いってき…

明日から行くのに

準備が全く駄目よ。旅行の時はいつだって万全に思うのに、今回はひどい。 大切なのはなぜ行くか。行ってから何できたのかわからなくなって逃げたくなってしまうことはできれば避けたい。だからこれは見失わないように。ほんとに国際協力の仕事をしたいと思う…

答えのわからない会話

モンゴルへ行くためのNICEでのオリエンにて… シチュエーションを想定して、実際に会話してみましょ。 現地子ども役のスタッフ「I want your camera!」 現地子どもの母役の他参加者「Please give yore camera.」 日本人ボランティア役の私「No...I can't...」…

ティエンさんたちと金閣寺

昨日はJICAの一日ボランティアへ。 日本へ招聘されて来られた外国の方と一日観光をしながら日本語を学ぶ、というもの。 初体験の昨日は、行政関係のお仕事をされているベトナム人の方4人と日本人3人で金閣寺へ。日本語を学ばれたのは来日されてから6時間…

日本語交流の会

とよなか国際交流センターでの日本語交流の日。 日本語教師と生徒、という関係を作ってるわけではなく、日本語で井戸端会議する感じ(ペアなどを組んで)で、日本語をつかいましょう、というような文化交流グループです。 今日で3回目の参加やったけど、毎…

タニルツィー

来週からモンゴル。 この先何をしたいと感じるか試すためにワークキャンプを体験してみたかったやとか、前からモンゴルに興味があったからとか、そういうのが理由で参加を決めた。で、未知の草原世界での生活にドキドキとかはすでに感じてたんやけど、初対面…