2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校も

学校も1ヶ月が終了しました. そして無事なんとかテストをパスし、次の月曜日からクラスが上がります. 久しぶりにテスト勉強をし、終わった後の感触にそわそわし、そしてやり終えた時の爽快感を味わいました. こんなんだったけね?と. たった3日ほどの…

1ヶ月

今日でちょうど一ヶ月. どうか早く勉強に集中できる環境に恵まれますように…と願ってたのはもう遠い昔のよう… すでに体も顔も真っ黒です. けど何か1つに集中できることはそうなくて、つねに何やら不安が隣に座ってたり…もする. といいながらもここでの生…

西日があつい17時

日記でもかいて一息いれるー というほど勉強してないかも…ぎゃあ.休暇も明日で最後. 学校へ行ってても4時前には終わるから、休暇が終わることで大して憂鬱になったりもしてないけどね. さて、食についてでも. 第一弾ね. マレー料理、インド料理、中華…

KAPAS

KAPASという島に行ってきました. KUALA TERENGGANUまで約9時間バスに乗り、そこで1泊. 翌日ボートでKAPASへ渡り島で2泊の旅でした. 旅の友は日本人仲間のあちゃんとこ君のお2人. 2人は泳げるのでざぶざぶ沖へ行って、一方私は砂浜でころがったり、…

休暇

早くも休暇です. 土日あわせて9日間. 東海岸のちっさな島に行って、アクアブルーの海を眺めに行ってきます. 今日はそのためのバスのチケットを買いに、街まで出てきました. チャイナタウンを歩いて、初めて異国に来てる気分を味わえた気がして嬉しかった…

男の子、女の子…

ちょうどこっちに来て2週間. 学校にも慣れたし、クラスの居心地も悪くない. けど、親しくなる気配がない…なれる気がしない…. 勤勉な人もいればそうでない人もいるし、おしゃべりな人もいればシャイな人もいる…どことでも同じなのやけど. 学生の多くを占…

Petaling Jayaにて

ついにマレーシアでの生活がスタートしました。 送り出してくれた皆さま、ありがとう。 着いてからの一週間、住む家も決まっておらず、とりあえずの仮住まいで過ごしてたのやけど、 このままここに住むことがやっとこ決まりました!ほっ!クアラルンプールか…