みやこ!京都!キョウト!

てなわけで待ちに待ったみやこ音楽祭
そして久しぶりに3日連続どっぷり京都。


「ほんま京都ステキなんよねー」って今回何度言ったやろ。でもやっぱりそう思う。

 
みやこ祭素晴らしかった。生で聴いたキセルに惹かれたし、くるりの東京で涙が浮かんだし(「京都人くるりの誇り『東京』…」てな岸田さんのMCもね…)、西部も飲食も手作り感が溢れてて心地良かったし、マタロさんの達成感一杯の挨拶で創り出すことの楽しさが響いたし。キョウトそのものという感じがしたのよね。


 
西部までチャリで掛けて。あけぼのでつまんで飲んで。深夜5時までおしゃべりして。御所でころがり。アローンへ行ってボンボン行って。八坂から夕空眺めて。まさに2年前までの学生生活そのものといった時間をモンゴルメイツと共に。かつてと今が一緒に在って。大切なものとかこれから大切にすべきものとか目指してる自分と今ある自分との距離とか、そういうのをつい感じてしまったのよね。


楽しい3日間でした。
沈黙をも楽しめてしまうステキなお二人のおかげでね。




無職生活も残り1ヶ月。そろそろぼちぼちペースを作っていかないと。